信用保証協会を利用できる会社とは?
公開日:
:
最終更新日:2016/11/04
融資大学
信用保証協会保証付融資は、利用できる企業や事業者の基準が定められています。
信用保証協会保証付融資が利用できる企業は、
1.企業規模
2.業種
3.所在地
の大きく3つの基準があります。
企業規模については業種・資本金・従業員数による基準があります。
基準は下記⇒
http://www.cgc-tokyo.or.jp/business/able.html
業種に関してはほとんどの業種が利用できます。
利用できない業種は下記⇒
http://www.cgc-tokyo.or.jp/business/unable.html
なお、所在地については、
本店所在地および事業所の所在地の信用保証協会を利用することが出来ます。
例えば本店は東京で、支店が愛知県にある場合は、
この中小企業は、
東京信用保証協会のほかに愛知県信用保証協会も利用することが出来ます。
関連記事
-
-
これからの銀行融資に対する政府の本音
kです!今回は、 これからの国の、企業融資に対する本音についてです。 本音として、国は今後
-
-
日本政策公庫創業融資についての疑問点解決ベスト5②
起業・創業者がはじめて日本政策公庫創業融資を受けるにあたり、質問が多い事項を5つお答えします。1つづ
-
-
個人のカードローンの延滞は、信用保証協会の審査に影響するか?
基本、信用保証協会は個人信用情報の調査は行いませんから、カードローンの延滞履歴の有無を把握することは
-
-
自分の個人信用情報を見てみよう!
こんにちは^^kです。 個人信用情報とは?個人信用情報は、クレジットカード、ローンなどの借入契約
-
-
個人事業主やSOHOを目指す方が知っておくべき法人経理②
kです!個人事業主やSOHOを目指す方が知っておくべき法人経理②あなたが、独立を決心したとしよう。最
-
-
不動産投資家の為の銀行審査裏側金利交渉術その3
こんにちは^^。仮面銀行マンKです。今の経済情勢について、仮面銀行マンKは、有志の方と毎月、投資脳を
-
-
借入申し込みとキャッシュフローの関係②
kです!今回は、 借入申し込みとキャッシュフローの関係②についてです。 前回、
-
-
商工中金の危機対応融資、所管省庁の承認手続きに問題!
会計検査院は、政府系金融機関、商工組合中央金庫(商工中金)への検査結果を発表した。同金庫は災害や経済
-
-
不動産融資がバブル期水準に……
銀行や信用金庫の不動産融資日銀の統計が出ました。国内銀行の2014年度の新規貸し出しは10兆円を上回
- PREV
- 信用保証協会保証付融資の仕組みと流れ
- NEXT
- 保証協会が利用できない場合とは?