保証協会への求償債務がある方が取締役にいる場合
公開日:
:
最終更新日:2017/01/28
融資大学
以前の会社代表時代に代位弁済をうけ、今も求償債務がある方が、
新会社の取締役にいる場合、信用保証協会の審査はどうなるのか?
結論から言うと、
信用保証協会への返済はすべて完了していることが条件です。
少しでも残っていれば、たとえ取締役であっても、
返済中の債務者や連帯保証人がいる会社への保証はたとえ
別会社であっても信用保証協会は行いません。
完済後、おおよそ半年程度経過すれば、信用保証協会の新規保証が受けられる可能性があります。
仮面銀行マンk
関連記事
-
-
自分の個人信用情報を見てみよう!
こんにちは^^kです。 個人信用情報とは?個人信用情報は、クレジットカード、ローンなどの借入契約
-
-
信用保証協会の審査のキモ
信用保証協会の審査のキモについてお話します。 信用保証協会保証付融資の審査は、銀行も行うの
-
-
不動産投資家の為の銀行審査裏側金利交渉術その1
おそらくみなさんが、一番関心があって、悩みの種でもある、「金利交渉」について、 その舞台裏
-
-
信用保証協会の融資限度額2:県と市の信用保証協会枠とは?
信用保証協会は各都道府県に1つというのが原則ですが、中には2つ以上の信用保証協会が存在する地域があり
-
-
信用保証協会を利用できる会社とは?
信用保証協会保証付融資は、利用できる企業や事業者の基準が定められています。 信用保証協会保証付融資が
-
-
保証協会が利用できない場合とは?
信用保証協会が利用できないケースはいくつかあるのですが、代表的なものをあげます。1.決算を粉飾してい
-
-
熊本地震、復興へ政府が旅行券(^ ^)
政府は、5月31日、熊本地震対策として導入する「九州観光支援旅行券」の詳細を発表しました。180億円
-
-
銀行を選ぶ際の注意点①大きい規模の支店のほうが有利?
kです!今回は、銀行を選ぶ際の注意点①支店の規模、大きさについて。 普段皆さんは、融資取
-
-
コロナ不況で住宅ローンの返済がキツい!
https://youtu.be/CbFeNpfus0Y 今来月、住宅ローンのボーナス
-
-
「審査のプロが暴露する銀行の担保評価の仕組み」①
こんにちは^^。仮面銀行マンkです。今回は、不動産投資家の為のお話です。 「審