社長への貸付金は、銀行からどう見られているのか?
こんにちは^^。
kです。
今回は、融資取引決算書戦略のお話です^^。
社長への貸付金は、銀行からどう見られているのか?
についてです。
社長への貸付金について、
銀行はどう見ているかについてお話しします。
「社長への貸付金」
これは、たいてい、
社長が接待交際費として使ったお金の中に、
私的な消費としか見られないものや、
あるいは領収書のないもの、
それは会社の費用として認められないので、
税理士さんは、これらを、社長への貸付金に修正するケースがよくあります。
社長貸付金では見栄えが良くないとして、
税理士さんが「現金」に修正することもよくおこなわれます。
手元に多額の現金があるのがおかしいような会社で、
5,000千円もあることになっている(実際にはない)
のは、
何の資金使途かわからない貸付金があること自体不適切なのに、
そういう貸付金を何年も、
返す意思も薄いし、社長に請求することもないままになっている。
この貸付金は、会社の資産とは言い難いという判断から、
決算書(資産)からカットしてしまうこと(不良資産として)
が銀行審査や自己査定では普通に行われています。
一般的に社長貸付金の存在は、
良くは見られないということです。
短期間での処理をしたほうが良いです。
ゆめゆめご注意を…….。
☆仮面銀行マンkが、銀行中枢部まで登りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました^^
末永いお付き合いになりますが……。
登録はコチラ⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=187721
☆コーヒー一杯で、
kの本音トーク、生き方に迷ったら!仮面銀行マンK:人生のビタミンメルマガ
(月額980円)
コチラです⇒
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=3T3JAMJBYLNLJ
関連記事
-
-
楽待不動産投資新聞コラム掲載
先日、わたしが仮面銀行マンkとしてコラムを書いています不動産投資マッチングサイトの楽待不動産投資新聞
-
-
信用保証協会を利用できる会社とは?
信用保証協会保証付融資は、利用できる企業や事業者の基準が定められています。 信用保証協会保証付融資が
-
-
副業解禁企業が続々 規則の整備が必要だ
まだまだ、多くの企業で就業規則等において社員の副業が禁止されています。これまで、社外で副業をするなど
-
-
銀行を選ぶ際の注意点②新設店舗を選ぼう!
kです!前回は、銀行を選ぶ注意点①で、支店の規模、大きさについて。お話しました。今回は、銀行を選ぶ
-
-
日本政策公庫創業融資:事業計画書作成のポイント
今回は、「 事業計画書作成のポイント」についてお話しますね。日本政策金融公庫も銀行も、融資を行い、そ
-
-
「審査のプロが暴露する銀行の担保評価の仕組み」④収益評価編
こんにちは^^。仮面銀行マンkです。今回は、不動産投資家の為のお話です。 「審
-
-
元金均等返済とは何ですか?
元金均等返済とは、ローン返済方法のひとつで、支払い開始から支払い終了まで、元金部分を均等割りにし、そ
-
-
日本政策公庫創業融資についての疑問点解決ベスト5①
起業・創業者がはじめて日本政策公庫創業融資を受けるにあたり、質問が多い事項を5つ
- PREV
- 誰も教えてくれない銀行との新規融資取引の方法
- NEXT
- 自己査定とは?