日本政策公庫創業融資についての疑問点解決ベスト5④
質問が多い事項を5つお答えします。
今回は、
融資を受けるために用意すべきもの
についてです。
融資を受けるまでどんな用意があるのかを説明します。
個人事業と法人では異なります。
まず、個人事業主なら、
個人事業はすぐに融資の申請を行うことができます。
計画書にも記入することになるのですが、
自分の経験をまず、紙に書いてまとまてみてください。
自分自身の棚卸しですね。
そして、自己資金の用意です。
日本政策公庫創業融資担当者との面談の際、
通帳を持参して、自己資金が融資の申し込み額の1割以上あるか?
を確認されますので、その用意です。
法人も同様です。
法人の場合は、
設立してからしか申請を行うことができません。
資本金を融資することは出来ないからです。
資本金は自分たちの出資で行わないます。
設立するのには1ヶ月近く掛かりますので、
日数の余裕をみて、融資の段取りを行ってください。
後は、個人の場合と同じで、
計画書の内容をまとめてください。
代表者は、個人と同じように通帳も持参することになると思います。
仮面銀行マンk
☆仮面銀行マンkが、銀行中枢部まで登りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました^^
末永いお付き合いになりますが……。
登録はコチラ⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=187721
☆コーヒー一杯で、
kの本音トーク、生き方に迷ったら!仮面銀行マンK:人生のビタミンメルマガ
(月額980円)
コチラです⇒
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=3T3JAMJBYLNLJ
関連記事
-
-
信用保証協会の融資限度額はいくら?
信用保証協会は1企業に、いくらまで保証を行うのでしょうか?信用保証協会の保証限度額は次の2つの項目に
-
-
信用保証協会はなぜ連帯保証人を取るの?
信用保証協会は、借主=債務者が、銀行から融資を受けるにあたり「保証人」となることで、銀行融資を受けや
-
-
「審査のプロが暴露する銀行の担保評価の仕組み」①
こんにちは^^。仮面銀行マンkです。今回は、不動産投資家の為のお話です。 「審
-
-
社長への貸付金は、銀行からどう見られているのか?
こんにちは^^。kです。今回は、融資取引決算書戦略のお話です^^。 社長への貸付金は、銀行
-
-
不動産登記マメ知識まとめ
こんにちは^^。kです。あまり小難しい知識は必要ありませんが、不動産投資をやる上で、最低
-
-
県や市の両方の信用保証協会を利用出来るのか?
そこで、よくある質問で、県と市の両方の信用保証協会を利用出来ますか?という問い合わせがあります。&n
-
-
北都銀行、事業性評価のファンド設立
北都銀行は3日、企業の技術力や将来性を評価して投資するファンドを設立したと発表した。総額は3億円。
-
-
銀行は、なぜ、信用保証協会を使いたがるのか?
銀行は、なぜ、信用保証協会を使いたがるんでしょうか? 銀行が、中小企業や個人事業主向けの融
-
-
コロナ不況で住宅ローンの返済がキツい!
https://youtu.be/CbFeNpfus0Y 今来月、住宅ローンのボーナス
-
-
銀行は何を頼りにお金を貸すのか?③
こんにちは^^kです!今回は、銀行融資のお話し。この記事を読んでいただいているあなたは、 銀行からお
- PREV
- 国内で流通する現金、初の100兆円突破
- NEXT
- お金の歴史(れきし)③