銀行を選ぶ際の注意点①大きい規模の支店のほうが有利?
kです!
今回は、
銀行を選ぶ際の注意点①
支店の規模、大きさについて。
普段皆さんは、融資取引をする時、
どんな基準で銀行選びをするでしょうか?
近いから?
対応が良さそうだから?
それもありますが、
融資姿勢の良し悪しで判断することが多いと思います。
近くに、4.5行の銀行があった場合。
あまりに小型店舗と取引さると、
その支店の支店長の権限枠が小さかったり、
注意!
(ほとんどの銀行は、支店ごとに支店長権限の融資枠を決めているからです)
すると、融資の決裁が降りるのが遅かったり、減額されたりします。
同じ案件で財務内容が同じでも、
A銀行の○○支店では融資が出ないのに、
同じ銀行の△△支店では融資が出るということがあります。
銀行は、銀行独自の規模や融資基準により、
マニュアルを作成し、
その時期のトップの方針で動いています。
支店範囲内の融資金額なら、
支店長の方針で決まります。
だから上記のようなことがおこるのです。
だから、支店長の裁量の効く範囲ならば、
支店長の意向が強く反映されます。
とういうことは、
小さい支店より、
大きい規模の支店のほうが有利なんです。
このように、
お金を貸す側の論理や事情をわかっていないと、
無駄な労力を使うことになったりしますね。
どこの支店も同じだなんて思わないように^^
仮面銀行マンk
☆仮面銀行マンkが、銀行中枢部まで登りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました^^
末永いお付き合いになりますが……。
登録はコチラ⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=187721
☆コーヒー一杯で、
kの本音トーク、生き方に迷ったら!仮面銀行マンK:人生のビタミンメルマガ
(月額980円)
コチラです⇒
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=3T3JAMJBYLNLJ
関連記事
-
-
信用保証協会は返済が遅れると追加融資に影響するか
誤解がありますが、信用保証協会保証付融資は、保証協会が融資を行っているワケではなく、銀行が融資を行っ
-
-
やはり消費税延期ですね^^
安倍首相は伊勢志摩サミットの首脳会議で、世界経済に関し、エネルギーや食料、素材などの商品価格について
-
-
日本政策公庫創業融資についての疑問点解決ベスト5⑤
起業・創業者がはじめて日本政策公庫創業融資を受けるにあたり、 質問が多い事項を5つお答え
-
-
銀行は、社長の素行には注意している。
kです!今回は、社長の素行についてです。 銀行の審査マンは、書類だけで会社を判断しなければ
-
-
銀行は何を頼りにお金を貸すのか?②
こんにちは^^kです!今回は、銀行融資のお話し。この記事を読んでいただいているあなたは、 銀行からお
-
-
「審査のプロが暴露する銀行の担保評価の仕組み」①
こんにちは^^。仮面銀行マンkです。今回は、不動産投資家の為のお話です。 「審
-
-
これからの銀行融資に対する政府の本音
kです!今回は、 これからの国の、企業融資に対する本音についてです。 本音として、国は今後
-
-
社長への貸付金は、銀行からどう見られているのか?
こんにちは^^。kです。今回は、融資取引決算書戦略のお話です^^。 社長への貸付金は、銀行
-
-
不動産投資への過剰融資抑制 金融庁調査へ!
金融庁は地方銀行などを対象に投資用不動産向け融資の実態調査に乗り出す。超低金利や不動産市況の好転を背