信用保証協会はなぜ連帯保証人を取るの?
公開日:
:
最終更新日:2017/07/08
融資大学
信用保証協会は、
借主=債務者が、銀行から融資を受けるにあたり「保証人」となることで、
銀行融資を受けやすくしている公的機関です。
そして万が一、
債務者の銀行融資の返済が不能となった場合には、
債務者に代わって信用保証協会が銀行に返済を行います。
これを、代位弁済といいます。
信用保証協会は、これからどうするでしょう?
信用保証協会としても返済した後、
債務者を代位弁済した分を返してもらわなければなりません。
そこで債務者に返済してもらう為、
連帯保証人を信用保証協会も徴求するのです。
もちろん、無保証人制度もあります。
仮面銀行マンk
黒田哲也
関連記事
-
-
誰も教えてくれない銀行との新規融資取引の方法
こんにちは^^。kです。今回は、融資取引銀行戦略のちょっと裏技のお話です^^。皆さんは、新しい銀行に
-
-
社長への貸付金は、銀行からどう見られているのか?
こんにちは^^。kです。今回は、融資取引決算書戦略のお話です^^。 社長への貸付金は、銀行
-
-
個人事業主やSOHOを目指す方が知っておくべき法人経理②
kです!個人事業主やSOHOを目指す方が知っておくべき法人経理②あなたが、独立を決心したとしよう。最
-
-
日本政策公庫創業融資についての疑問点解決ベスト5④
起業・創業者がはじめて日本政策公庫創業融資を受けるにあたり、 質問が多い事項を5つお答え
-
-
不動産投資家の為の銀行審査裏側金利交渉術その2
こんにちは^^仮面銀行マンKです。前回、金利交渉の舞台裏について、お話しました。ちょっと、復習...
-
-
日本政策公庫創業融資書類Q&A①
今回は、日本政策公庫創業融資書類Q&Aです。 日本政策公庫創業融資を申し込むなら
-
-
信用保証協会の融資限度額2:県と市の信用保証協会枠とは?
信用保証協会は各都道府県に1つというのが原則ですが、中には2つ以上の信用保証協会が存在する地域があり
-
-
銀行は何を頼りにお金を貸すのか?③
こんにちは^^kです!今回は、銀行融資のお話し。この記事を読んでいただいているあなたは、 銀行からお
-
-
信用保証協会保証付融資の仕組みと流れ
信用保証協会保証付融資の仕組みと流れを解説します。1.信用保証委託の申込み信用保証協会保証付融資を受