信用保証協会の保証余力と銀行プロパー融資の関係
公開日:
:
最終更新日:2017/03/05
融資大学
信用保証協会の保証付融資は万が一、
債務者が返済不能に陥っても、
銀行は信用保証協会から代位弁済を受けることにより、
融資金を約8割程度は、回収することが出来ます。
これに対してプロパー融資は、債務者が返済不能に陥った場合、
担保処分などの回収を図る必要があり、
ほぼロスが出ます。
無担保にてプロパー融資を実行している場合には、
融資金がそのまま焦げ付く可能性も高いワケです。
そこで、
このプロパー融資の審査においては重要視しているのが、
「背景資産」や「調達余力」です。
「調達余力」とは、
この企業があとどれほどの資金調達が出来る余力を
持っているかどうかということです。
融資先の業績が低迷し資金繰りが悪化した場合、
さらなる融資を実施し資金繰りを確保しなければ、
その融資先は破綻してしまいます。
「背景資産」や「調達余力」があれば、銀行からも融資が出やすく、
事業を立て直すことが出来るかもしれません。
その際、信用保証協会での「保証余力」がある場合、
銀行もそれを目安に融資することもあるのです。
だからこそ、特に、信用保証協会の無担保枠の「保証余力」があることは、
強い味方になります。
仮面銀行マンk
関連記事
-
-
住宅ローンの返済遅延は信用保証協会審査に影響する?
住宅ローンの返済と信用保証協会の審査。一見関係ないように思えますが、そんなことはありません。&nbs
-
-
金銭消費貸借契約書を記入する時はどこに注意すればいいのか?
こんにちは^^。kです!今回は、 誰も教えてくれないであろう、金銭消費貸借契約書を記入する際の注意点
-
-
不動産登記マメ知識まとめ
こんにちは^^。kです。あまり小難しい知識は必要ありませんが、不動産投資をやる上で、最低
-
-
これからの銀行融資に対する政府の本音
kです!今回は、 これからの国の、企業融資に対する本音についてです。 本音として、国は今後
-
-
誰も教えてくれない銀行との新規融資取引の方法
こんにちは^^。kです。今回は、融資取引銀行戦略のちょっと裏技のお話です^^。皆さんは、新しい銀行に
-
-
県や市の両方の信用保証協会を利用出来るのか?
そこで、よくある質問で、県と市の両方の信用保証協会を利用出来ますか?という問い合わせがあります。&n
-
-
信用保証協会を利用できる会社とは?
信用保証協会保証付融資は、利用できる企業や事業者の基準が定められています。 信用保証協会保証付融資が
-
-
銀行の担当者をあなたの味方につけるには?
kです!「銀行の担当者を、 自分の味方につけるにはどうしたらいいですか?」 そんな質問が来ました。
-
-
銀行は何を頼りにお金を貸すのか?③
こんにちは^^kです!今回は、銀行融資のお話し。この記事を読んでいただいているあなたは、 銀行からお
-
-
日本政策公庫創業融資についての疑問点解決ベスト5②
起業・創業者がはじめて日本政策公庫創業融資を受けるにあたり、質問が多い事項を5つお答えします。1つづ
- PREV
- 信用保証協会は返済が遅れると追加融資に影響するか
- NEXT
- 信用保証協会の審査のキモ