不動産登記マメ知識まとめ
こんにちは^^。
kです。
あまり小難しい知識は必要ありませんが、
不動産投資をやる上で、
最低限必要な、不動産登記についての法律マメ知識をまとめてみました。
まず、不動産登記法から……。
所有権、地上権、永小作権、地役権、先取特権、質権、抵当権(根抵当権を含む)、賃借権、採石権
赤色ぐらい知っておけば大丈夫です^^。
登記の役割
1.対抗力とは?
上の例外がコレです。
2.権利推定力
3.形式的確定力
不動産取引では、
登記がすべてだということがよくおわかりいただけたと思います。
よく理解しておきましょう^^
☆仮面銀行マンkが、銀行中枢部まで登りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました^^
末永いお付き合いになりますが……。
登録はコチラ⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=187721
☆コーヒー一杯で、
kの本音トーク、生き方に迷ったら!仮面銀行マンK:人生のビタミンメルマガ
(月額980円)
コチラです⇒
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=3T3JAMJBYLNLJ
仮面銀行マンk
関連記事
-
-
信用保証協会の融資限度額2:県と市の信用保証協会枠とは?
信用保証協会は各都道府県に1つというのが原則ですが、中には2つ以上の信用保証協会が存在する地域があり
-
-
直接、信用保証協会に申込するの?
⇒質問信用保証協会融資を希望しています。これに関して、信用保証協会の融資を利用する際、直接、信用保証
-
-
副業を認める会社は、ごく僅か??
エン・ジャパン株式会社は、正社員で勤務する20代から40代の5,584名を対象に「副業」についてアン
-
-
レオパレス 21説明会
「レオパレス21」の施工不良問題を受けて17日大阪市内でオーナー向けの説明会が開かれました。私が融資
-
-
信用保証協会が保証人になってくれるのに、なぜ保証人が必要なのか?
⇒質問 県の信用保証協会の説明会に行ってきましたが、担当者から「信用保証協会を利用するには保証人が必
-
-
銀行融資審査の重要ポイントその1
kです!今回から「銀行融資審査の重要ポイント」についてお話していきます。 銀
-
-
元利均等返済とは何ですか?
元利均等返済とは、ローン返済方法のひとつで、毎回の返済額が、支払い開始から支払い終了まで、返済額が均
-
-
信用保証協会って何?
中小企業や個人事業者の方が銀行に融資を申し込むと、最初に対応することが多いのが信用保証協会保証付融資
-
-
日本政策公庫創業融資書類Q&A①
今回は、日本政策公庫創業融資書類Q&Aです。 日本政策公庫創業融資を申し込むなら
-
-
個人事業主やSOHOを目指す方が知っておくべき法人経理②
kです!個人事業主やSOHOを目指す方が知っておくべき法人経理②あなたが、独立を決心したとしよう。最
- PREV
- 自分の個人信用情報を見てみよう!
- NEXT
- 残業代から見たブラック企業の見分け方