レオパレス施工不良問題受け 国交省が他社も調査へ!
レオパレス施工不良問題受け
国交省が他社も調査するとの
報道です。
姉歯事件のようなことに、
なりかねないですね。
どこまで、調査やるかですが。
日本の検査体制は、
海外と比べて大甘ですから。
役所は、建築確認を外注して
責任を取ろうとしてないのでは、
問題は、また起きます。
関連記事
-
-
銀行を選ぶ際の注意点③新規口座開設で忘れてはならないこと
kです!今回は、銀行を選ぶ際の注意点の第三回目。 新規口座開設についてです。普段皆さんは
-
-
不動産投資への過剰融資抑制 金融庁調査へ!
金融庁は地方銀行などを対象に投資用不動産向け融資の実態調査に乗り出す。超低金利や不動産市況の好転を背
-
-
借入申し込みとキャッシュフローの関係②
kです!今回は、 借入申し込みとキャッシュフローの関係②についてです。 前回、
-
-
【必見】これからの時代:自己紹介に代えて
仮面銀行マンk降臨します。 まずは、自己紹介から.....。 自慢に聞こえるかもしれないですが、k
-
-
レオパレス 21説明会
「レオパレス21」の施工不良問題を受けて17日大阪市内でオーナー向けの説明会が開かれました。私が融資
-
-
国交省、タテルに業務停止命令
国土交通省関東地方整備局は28日、 宅地建物取引業法に基づき、 業務停止命令を出しまし
-
-
「審査のプロが暴露する銀行の担保評価の仕組み」②土地評価編
こんにちは^^。仮面銀行マンkです。今回は、不動産投資家の為のお話です。 「審
-
-
銀行は何を頼りにお金を貸すのか?①
こんにちは^^kです!今回は、銀行融資のお話し。 この記事を読んでいただいているあなたは、
-
-
1法人1物件スキームの崩壊
会社員が不動産ローン20億円、突然の「融資中止」通告!「1法人1物件スキーム」に対しての厳しい対応は
- PREV
- 日銀ETFの平均購入単価は?
- NEXT
- 中国全人代の景気刺激策!