不動産投資への過剰融資抑制 金融庁調査へ!
金融庁は地方銀行などを対象に
投資用不動産向け融資の実態調査に乗り出す。
超低金利や不動産市況の好転を背景に、
賃貸用不動産の経営を始める会社員らが急増。
返済能力を超えた過剰な融資をしていないか、
銀行の審査体制を中心に検査・監督で厳しく点検し、
行きすぎを防ぐ。不良債権予備軍が増えれば金融システムを
揺るがしかねないと判断し、早期に手を打つ。
日経新聞は、伝えています。
スルガ銀行の不正融資を背景に、今までとは、
一転、検査体制の強化に乗り出すということです。
これが、どういうことを意味するのか?
銀行のアパートローン融資は、
また10年前に後戻りするのかもしれません。
この時が来るのは、来年だと思ってましたが。
マーケットや政治や金融全般、
株式投資、不動産投資、
銀行融資などの情報をお伝えする、
「黒田哲也の金の理(コトワリ)通信」
配信中です。
ご興味ある方は、
コチラから登録をどうぞ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/Ov3WLO
関連記事
-
-
スルガ銀、週内にも処分へ!
金融庁が、シェアハウス向け融資で不正が横行していたスルガ銀行に対し、週内にも不動産融資業務などの一部
-
-
社蓄卒業日記⑤自由と安全は両方同時に手に入らない!
こんにちは^^。kです。前回までに、まず、会社の仕事をちゃんとやり、会社でのスイートスポットを見つけ
-
-
借入申し込みとキャッシュフローの関係①
kです!今回は、 借入申し込みとキャッシュフローの関係についてです。 kは、数
-
-
国内で流通する現金、初の100兆円突破
国内で流通する現金つまり、お札と硬貨を合わせた残高は年末に初めて100兆円を突破する見通し。と、日経
-
-
人生のグランドデザインを持っているか?
こんにちは^^。kです。前回まで、収入の袋の話や、あなたの会社が貴方に見えない部分でどれぐらい投資し
-
-
楽待不動産投資新聞コラム掲載
先日、わたしが仮面銀行マンkとしてコラムを書いています不動産投資マッチングサイトの楽待不動産投資新聞
-
-
これからの銀行融資に対する政府の本音
kです!今回は、 これからの国の、企業融資に対する本音についてです。 本音として、国は今後
-
-
銀行は何を頼りにお金を貸すのか?③
こんにちは^^kです!今回は、銀行融資のお話し。この記事を読んでいただいているあなたは、 銀行からお
-
-
金融庁の新指標で「変わるチャンス」
麻生大臣。 金融庁の新指標で「変わるチャンス」麻生太郎財務・金融相は16日の記者会見で、地域金融機関
-
-
不動産登記マメ知識まとめ
こんにちは^^。kです。あまり小難しい知識は必要ありませんが、不動産投資をやる上で、最低
- PREV
- 安邦保険が一部の日本資産売却へ!
- NEXT
- スルガ銀、週内にも処分へ!