経済【裏】解説

インベスターJr

お金の歴史(れきし)④お金の洗脳?

 kです!お金の起源のお話しから、今回は、日本人のお金に対する意識がどこから来たのか?というお話しです。「武士は喰わねど、高楊枝」という言葉がありますが、これの始まりは江戸時代です。 武士というのは、いまならサラリーマンです。雇用者である藩...
インベスターJr

「努力と結果は必ずイコールではないかもしれない。でも、正しい方法でやらなかったら絶対に無理だ。」

 こんにちは^^。 kです。 投資の世界では、 世界中が荒れています。 中国バブル崩壊、 原油安、 ドイツの金融危機、 アメリカ経済の減速? 今までの理屈が全然通用しない? 予測が全然つかない.....。 そんな場面に遭遇してい...
経済【裏】解説

下がるモノあれば上がるモノあり。

kです!東京市場は、今日も凄い下げです。でも、そんな中、東京商品取引所で金が大幅に反発しています。2015年10月30日以来およそ3カ月ぶり高値で推移しています。欧米株安を受けて投資家のリスク回避姿勢が強まり「安全資産」とされる金が買われた...
経済【裏】解説

中国からお金の大脱走(エスケープ)?

kです!中国人民銀行(中央銀行)は2月7日、1月末の外貨準備高が、前月より994億ドル(約12兆円)減って、3兆2308億ドル(約378兆円)になったと発表しました。<読売新聞>減少は3か月連続です。減少幅は、2015年12月に次いで過去2...
経済【裏】解説

どうやら、世界中がゼロ金利以下?

kです!電撃的なマイナス金利導入から1週間がたちました。そんな中、現在の世界の金融市場では、欧州からカナダ、オーストラリアに至るまでの中銀が、今後追加緩和に向けた準備を進めています。あまりに多くの国・地域で金融緩和が同時に実施されるとどうな...
インベスターJr

「インベスターズJunior教室」キックオフセミナー開催ご案内。

kです!かねてからご要望のあった、小中学生対象の金融&投資教室をやります。学校では教えてくれないお金(投資)の世界を根本から学び、グローバルな相場感覚が身に付けられる⇒「インベスターズJunior教室」キックオフセミナー 開催します!初回講...
インベスターJr

「インベスターズJunior教室」キックオフセミナー開催。

kです!かねてからご要望のあった、小中学生対象の金融&投資教室をやります。学校では教えてくれないお金(投資)の世界を根本から学び、グローバルな相場感覚が身に付けられる⇒「インベスターズJunior教室」2016年3月を開講予定にしています。...
経済【裏】解説

日銀マイナス金利導入から思うこと

こんにちは^^。kです。日銀の黒田さん、予想通りというか、予想外というか、甘利さんショックを払拭するべくやってくれましたね。しかも、実弾は確保したまま。ETF(上場投資信託)やREIT(不動産投資信託)の買入額も据え置。おそらく4月ぐらいま...
経済【裏】解説

「世界の1%の富裕層資産>99%の資産」から思うこと

世界人口の1%にあたる富裕層が保有する資産は、それ以外の99%の人々の資産全てを合計したよりも多いとの報告を、英非政府組織(NGO)「オックスファム(Oxfam)」が発表。「貧富の格差が急速に拡大している」として対策を急ぐよう訴えています。...
経済【裏】解説

イランと欧州諸国が核で合意。

イランと欧州連合(EU)は16日、ウィーンで共同声明を発表し、イラン核開発疑惑を受けた米欧による対イラン制裁の解除を宣言しました。イランが欧米など6カ国との最終合意に従い、核開発の制限を履行したことが国際原子力機関(IAEA)によって16日...
タイトルとURLをコピーしました