米VSサウジ?対立するはずが無い。
公開日:
:
経済【裏】解説
サウジアラビアの反体制ジャーナリストが行方不明になった事件が米国とサウジの外交摩擦に発展し、原油市場の関係者らが神経をとがらせている。
米国がサウジ制裁の可能性を示唆する一方、産油国サウジは原油供給を減少させる対抗策をにおわせ、事態の展開によって原油価格急騰の恐れもぬぐえないためだ。
と産経新聞社が伝えています。
サウジ側はサルマン皇太子の直接の関与はなかったと幕引きを図るし、トランプ大統領はそれを「信じる」と発言しているので、
余程の証拠でも出てこない限りサルマン皇太子が追究されることはないでしょうね。
原油価格について、言えば、
いつもの通り、
アメリカは、
世界最大の産油国であり、
シェールオイル用の化学工場も
増設中で、
サウジと利害は一致しております。
表面上は、人権擁護の立場を取らざるを得ないので、ある程度の外交上の制裁は行うでしょうが、裏では、石油価格の調整(高止まり)を行うはずです(^^)
ご案内
フェイスブックは、コチラです。
お友達申請よろしくお願いします(^^)
https://www.facebook.com/kuroda.tetsuya7
☆黒田哲也が銀行中枢部まで昇りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました。
サラリーマンの方のはぜひ読んで欲しいです。
今なら、株式投資、不動産投資、銀行融資等の
音声特典付きです。
登録はコチラ⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=DpwtxAiq
マーケットや政治や金融全般、
株式投資、不動産投資、創業融資、
銀行融資などの情報をお伝えする、
「黒田哲也の金の理(コトワリ)通信」
配信中です。
ご興味ある方は、
コチラから登録をどうぞ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/Ov3WLO
楽待不動産投資新聞コラム銀行融資の裏側
http://www.rakumachi.jp/news/archives/5838
====================
黒田哲也のアマゾンkindle著作
両著作共、無料ダウンロード第1位を獲得しております。
「あの暁に向かって走れ!」は、
コチラ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/aIRAuQ
「シベリアの夜は未だ明けない」は、
コチラ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/Wz4knv
アマゾンkindleの読み方とレビューの方法がわからない方は、
コチラ⇒をごらんくださいね^^
http://tenchikaimei.com/amazon/Kindleの読み方.pdf
関連記事
-
-
コロナ不況で住宅ローンの返済がキツい!
https://youtu.be/CbFeNpfus0Y 今来月、住宅ローンのボーナス
-
-
いよいよ家事代行に外国人登用
こんにちは^ ^kです。家事代行について、新聞各紙が伝えています。 ダスキンやパソナグル
-
-
韓国ホワイト国外し!
https://youtu.be/uUAfbUwXlqw
-
-
コロナ後のEU内の格差は開く!
https://youtu.be/Kyga7JdF5LU コロナ後のEU内の
-
-
嫁は貴方の味方にはならない!
こんにちは^^kです。副業をやろう!収入の袋を作ろう! と決めて、 いろんなセミナーに行ったり、勉強
-
-
貿易摩擦で中国は利下げへ、 FRB続けば米国の勝利?=トランプ大統領
貿易摩擦が長くなるほど、 中国は、利下げをして資金供給を 増やさざる得ないです。 アメリカも
-
-
米大統領、対中交渉期限を延長!
トランプ米大統領は、3月1日までとしていた対中貿易協議の交渉期限を延長する方針を表明しましたね。ハー
-
-
リオオリンピック終了
リオオリンピックが無事終わり、世間はその余韻に浸っています。日本選手は、大活躍でしたね(^-^)東京
-
-
「長短「金利操作付き量的・質的緩和」とは?
日銀の黒田総裁は、「日本銀行は、新たな政策枠組みのもとで、2%の物価安定目標の実現に向けて、従来より
-
-
知ってると得する経営者保証ガイドラインって?②
経営者保証ガイドラインってご存知でしょうか?この制度は、われわれお金を借りている人にとっ
- PREV
- 消費税、全商品で2%還元?中小店で決済分
- NEXT
- NY株続落、245ドル安!