産油国談合会合?
公開日:
:
経済【裏】解説
産油国会合 “引き続き増産努める”
とニュースが報道されています。
イラン産の原油に対するアメリカの経済制裁で、
原油の供給が不足するという懸念を取り除こうと、
主な産油国は23日の会合で、
引き続き増産に努める方針を確認しました。
ただ、どの国がどの程度、
生産を増やすか具体的には示されず、
原油価格の上昇を抑えられるか不透明です。
結局、原油価格は、このまま、
高止まりになるでしょう。
各国、原油価格が下がってうれしい国は、何処もないワケですから。
マーケットや政治や金融全般、
銀行融資などの情報をお伝えする、
「黒田哲也の金の理(コトワリ)通信」
配信中です。
コチラから登録をどうぞ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/Ov3WLO
関連記事
-
-
トランプ大統領は、ここ数日がヤマ場?
トランプ大統領がコロナ感染して、世界中が大騒ぎですが、容態は、安定している様子ですが。
-
-
NY株、9カ月ぶり高値
7月2日のニューヨーク株式市場の ダウ工業株30種平均は、 世界的な金融緩和への期待感
-
-
米FRB議長、続投も?トランプ大統領が検討
トランプ米大統領は、 来年2月に任期を迎えるイエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長の続投について
-
-
EU離脱合意を英下院が230票の大差で否決!
3月29日が期限の欧州連合(EU)離脱を巡る協定と政治宣言の採決が1月15日、英下院で行われ、賛成2
-
-
コロナ後のEU内の格差は開く!
https://youtu.be/Kyga7JdF5LU コロナ後のEU内の
-
-
金融庁、地銀に特別検査 米金利上昇、外債で運用損?
債券は、金利が上昇すると価格は下落します。足元の米金利上昇で多額の含み損を抱えたり、実際に損失を出し
-
-
日銀当座預金残高200兆円超える!
日銀は12月27日、市場に流すお金の量を示すマネタリーベースが前年末比約45%増の約200兆3100
-
-
China帝国とは?④
ところが、2009年に、 皆さんも記憶にある、 戦後最大の金融危機である
-
-
習近平に楯突くとこうなる… アリババ馬雲氏のアントグループに事実上の 解体命令⁉️
ロイターとブルームバーグも 中国人民銀行と銀行監視委員会、 証券監督管理委員会
- PREV
- トランプ政権が対中国の第3弾制裁措置発令!
- NEXT
- 安邦保険が一部の日本資産売却へ!