ブレント原油、一時1バレル80ドル台乗せ!
公開日:
:
最終更新日:2018/09/15
経済【裏】解説
12日のロンドン市場で、
北海ブレント原油先物が買われ、期近物が一時1バレル80.13ドルに上昇。80ドル台に乗せるのは5月下旬以来、約3カ月半ぶり。
石油輸出国機構(OPEC)が同日発表した月報で、イランの8月の原油生産量が前の月より約4%減ったことが材料に。
核合意からの離脱を表明した米国は、
イラン産原油の輸入停止を各国に呼びかけていますから、先行きの原油供給への懸念?
というか、原油価格やっぱり来ましたね!
高止まりするのは、必須かと思ってます。
マーケットや政治や金融全般、
株式投資、不動産投資、銀行融資などの
情報をお伝えする、
「黒田哲也の金の理(コトワリ)通信」
配信中です。
ご興味ある方は、
コチラから登録をどうぞ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/Ov3WLO
関連記事
-
-
タックスヘイブンの実態③アップルも^^
今回の仮面銀行マンkのお話は、タックスヘイブンの実態③アップルも^^。今年になってアップル社も、アメ
-
-
いよいよ副業が認められる。
kです! いよいよ副業が認められる会社が出てきました。 以下の朝日新聞のニュース
-
-
トランプさんの敗北?
トランプ米大統領は6日夜、「今夜はとてつもない成功だ。みんなありがとう!」とツイートしました。これに
-
-
「強い者が生き残るのではない。」
あけましておめでとうございます。日経平均は、2017年上昇率は、19.1%と6年連続の上昇となりまし
-
-
三菱自動車、日産の傘下に
燃費データ不正問題を起こした三菱自動車に対し、日産自動車が約3割出資する方向で調整に入ったことが明ら
-
-
早朝からアラームが❗️
北朝鮮が通告なしに、 弾道ミサイルを発射しました。 襟裳岬の東1800kmの太平洋に落下。...高度
-
-
残業時間の上限規制導入
厚生労働省は残業時間の上限規制導入について議論する有識者会議の初会合を開きました。 現在の労働基準法