早朝からアラームが❗️
公開日:
:
最終更新日:2017/09/15
経済【裏】解説
北朝鮮が通告なしに、
弾道ミサイルを発射しました。
襟裳岬の東1800kmの太平洋に落下。…
高度550km、飛距離2700km。
なるべく陸地をとおらないような、
かなり巧妙なルートだと思います。
北朝鮮は、飛ばすところは、海しかありません。
陸に飛ばしたら、中国やロシアなので、
無理なんです。
金正恩の目的は独裁体制の維持です。
なので、米本土に到達する核ミサイルを成功するまで、やり続けるしかありません。
その度に、防衛費が増大していきます。
ある意味、トランプさんには、喜ばしいことですね。
防衛システム導入は、どんどん進むでしょうね。
黒哲投資新聞LINE@では、
不定期に、マーケットや経済情勢等の裏ネタも配信しています。
登録は、
黒哲投資新聞LINE@↓
https://line.me/R/ti/p/%40kym8738q
関連記事
-
-
仮想通貨事業者に分裂問題が浮上‼️
ビットコインを扱う世界の事業者で分裂騒動が起きており、14の取引所が加盟する日本仮想通貨事業者協会(
-
-
どうやら、世界中がゼロ金利以下?
kです!電撃的なマイナス金利導入から1週間がたちました。 そんな中、現在の世界の金融市場で
-
-
China帝国とは?④
ところが、2009年に、 皆さんも記憶にある、 戦後最大の金融危機である
-
-
ふるさと納税訴訟、泉佐野市が逆転勝訴 最高裁判決
江戸時代から続く、幕府による藩苛めの構図が変わらないと言うことですね。国や総務省は
-
-
外国人労働者受け入れ政府検討!
政府は27日に初会合を開く「働き方改革実現会議」で、外国人労働者の受け入れを検討する。介護や育児、建
-
-
円急進!105円台に!
ロンドン外国為替市場で円相場は急伸し、1ドル=105円55~65銭で取引されました。黒田さんが、前月
-
-
米VSサウジ?対立するはずが無い。
サウジアラビアの反体制ジャーナリストが行方不明になった事件が米国とサウジの外交摩擦に発展し、原油市場
-
-
貿易摩擦で中国は利下げへ、 FRB続けば米国の勝利?=トランプ大統領
貿易摩擦が長くなるほど、 中国は、利下げをして資金供給を 増やさざる得ないです。 アメリカも
-
-
知ってると得する経営者保証ガイドラインって?②
経営者保証ガイドラインってご存知でしょうか?この制度は、われわれお金を借りている人にとっ
-
-
知ってると得する経営者保証ガイドラインって?①
経営者保証ガイドラインってご存知でしょうか?この制度は、われわれお金を借りている人にとっ
- PREV
- 日銀の7月末資金供給量は、468.3兆円と過去最高を更新!
- NEXT
- 中国ICO全面禁止❗️