残業時間の上限規制導入
公開日:
:
最終更新日:2016/09/19
経済【裏】解説
厚生労働省は残業時間の上限規制導入について議論する有識者会議の初会合を開きました。
現在の労働基準法には、労使合意があれば、事実上、
残業が無制限となる「36(サブロク)協定」があり、政府はこれを見直す方針です。
今月中に論点をまとめ、政府が設置する「働き方改革実現会議」
に検討結果を報告することにしています。
残業に上限を設けて、何の意味があるのでしょう?…
社会主義国なのですか日本は?
結局、
サービス残業が増えるだけでしょう(^-^)
となると、サラリーマンの懐は、寒くなりますよね?涙
仮面銀行マンk
関連記事
-
-
香港、国家安全法施行
香港は死んだ?目に見えない戦車がやってきた。 とうとう、中国やってしまいましたね。
-
-
知ってると得する経営者保証ガイドラインって?②
経営者保証ガイドラインってご存知でしょうか?この制度は、われわれお金を借りている人にとっ
-
-
参議院選挙は、無難な結果に?
https://youtu.be/yS6oQYDzlHY
-
-
中国全人代の景気刺激策!
中国全人代の景気浮揚策(1) 2019年に2兆元(約33兆円)規模 の減税(2) 社会保険料
-
-
下がるモノあれば上がるモノあり。
kです!東京市場は、今日も凄い下げです。でも、そんな中、東京商品取引所で金が大幅に反発しています。2
-
-
フェイスブックの仮想通貨「リブラ」の税金はどうなるか?
フェイスブックは来年には、 仮想通貨「リブラ」の発行を目指しています が、これ
-
-
日銀マイナス金利導入から思うこと
こんにちは^^。kです。日銀の黒田さん、予想通りというか、予想外というか、甘利さんショックを払拭する
-
-
「決意みくびるな」… 中国、香港国家安全法で強行突破へ!
中国も引くに引けない状況。 香港の金融センターとしてのいよいよ役割が終わり
-
-
トランプ政権、対中関税第4弾を発表!
合意がされるものと期待していた、 マーケットは、梯子を外された格好。 暫しの、混乱は、
- PREV
- リオオリンピック終了
- NEXT
- 金融庁の新指標で「変わるチャンス」