リオオリンピック終了
公開日:
:
最終更新日:2016/09/19
経済【裏】解説
リオオリンピックが無事終わり、世間はその余韻に浸っています。
日本選手は、大活躍でしたね(^-^)東京では、これ以上のメダルを取るでしょう。
市場は膠着状態。
来月の日銀金融政策決定会合の大きな政策決定があるのか?
とアメリカの利上の本気度を確かめたい状況ですね(^-^)
夏が終わり秋です。
今年の秋は、かなり一波乱ありそうな気がします。
仮面銀行マンk
関連記事
-
-
外国人労働者受け入れ政府検討!
政府は27日に初会合を開く「働き方改革実現会議」で、外国人労働者の受け入れを検討する。介護や育児、建
-
-
次のFRB議長に、パウエル氏!
次期FRB議長に、パウエル氏!パウエルFRB理事を次期FRB議長指名の意向との報道がされています。数
-
-
グーグルマップとは?
世界で10億人余りの人々に、 生活になくてはならないものになっている 「グーグルマップ
-
-
「強い者が生き残るのではない。」
あけましておめでとうございます。日経平均は、2017年上昇率は、19.1%と6年連続の上昇となりまし
-
-
ふるさと納税訴訟、泉佐野市が逆転勝訴 最高裁判決
江戸時代から続く、幕府による藩苛めの構図が変わらないと言うことですね。国や総務省は
-
-
「長短「金利操作付き量的・質的緩和」とは?
日銀の黒田総裁は、「日本銀行は、新たな政策枠組みのもとで、2%の物価安定目標の実現に向けて、従来より
-
-
賃上げの代わりに時短^ ^
kです!味の素は8日までに、所定労働時間を、1日当たり20分短縮することを労働組合側に回答、妥結しま
-
-
China帝国とは?③
1972年からのアメリカの対中政策は、 中国をあらゆる方面で、 援助し、ソ連に対抗させようとしまし
-
-
アメリカ利上げやりました!
FRBは同日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で約9年半ぶりとなる利上げを決めました。米株式
- PREV
- とりあえずの日銀の金融緩和
- NEXT
- 残業時間の上限規制導入