飛んでイスタンブール!
公開日:
:
経済【裏】解説
通貨リラの下落が深刻化したトルコの最大都市イスタンブールで、欧州系の高級ブランド店に外国人客らが押し寄せ、連日行列を作っています。
リラ払いで販売されている高級品がリラ急落により割安で買えるためです。
エルドアン大統領は、通過防衛策をしないと言ってみえますので、リラは、底なし沼かもしれません。
挙句は、猛烈なインフレが待っていることに。
通貨に対する本能は、陸続きの人びとのほうが敏感です。
マーケットや政治や金融全般、
株式投資、不動産投資、創業融資、
銀行融資などの情報をお伝えする、
「黒田哲也の金の理(コトワリ)通信」
配信中です。
ご興味ある方は、
コチラから登録をどうぞ⇒
http://tenchikaimei.com/tool/Ov3WLO
関連記事
-
-
フェイスブックの仮想通貨「リブラ」の税金はどうなるか?
フェイスブックは来年には、 仮想通貨「リブラ」の発行を目指しています が、これ
-
-
残業時間の上限規制導入
厚生労働省は残業時間の上限規制導入について議論する有識者会議の初会合を開きました。 現在の労働基準法
-
-
China帝国とは?⑩
トランプ大統領が目標とする、 その標的は、 中国のサプライチェーンを破壊する こ
-
-
香港行政会議の招集者 陳智思氏の 米資本銀行口座が閉鎖 HSBCも?
フィナンシャルタイムズは香港に支店を持つ米資本や欧州の銀行が、米国の制裁に該当する可能
-
-
人民元ドル=7元を突破 歴史的節目
https://youtu.be/PAfyM4bGEVI
-
-
遺産の預貯金払い出しが可能に!
亡くなった人の相続預貯金を、 遺産分割前でもおろせる払戻制度が、 7月に始まります。 故人の
-
-
China帝国とは?③
1972年からのアメリカの対中政策は、 中国をあらゆる方面で、 援助し、ソ連に対抗させようとしまし
-
-
西日本豪雨の被災地支援策の第1弾
政府は、なとなる「生活・生業再建支援パッケージ」をまとめた。2018年度予算の予備費から約1058
-
-
日銀当座預金残高200兆円超える!
日銀は12月27日、市場に流すお金の量を示すマネタリーベースが前年末比約45%増の約200兆3100
-
-
米VSサウジ?対立するはずが無い。
サウジアラビアの反体制ジャーナリストが行方不明になった事件が米国とサウジの外交摩擦に発展し、原油市場