トランプ米大統領:半年ごとの決算業績報告へ指示❗️
公開日:
:
最終更新日:2018/08/20
経済【裏】解説
トランプ米大統領は企業の柔軟性を高め成長と雇用の促進を図る目的で、米企業が四半期ごとに業績報告する現行制度を改める可能性を模索するよう、証券取引委員会(SEC)に指示したと述べた。
日本経済新聞より
最近の株式市場を見ていると、四半期決算で、
大きく売られたり、買われたりと、AI売買の動きに左右されることが、顕著になってきています。
キチンとした報告は、半年でいいと思います。
四半期は、短信程度の簡便なもので。
SECは、どう対応するか、見ものですが。
時計の針を逆に回す!と怒る人たちもたくさんいるでしょうが(^^)
関連記事
-
-
香港、国家安全法施行
香港は死んだ?目に見えない戦車がやってきた。 とうとう、中国やってしまいましたね。
-
-
貿易摩擦で中国は利下げへ、 FRB続けば米国の勝利?=トランプ大統領
貿易摩擦が長くなるほど、 中国は、利下げをして資金供給を 増やさざる得ないです。 アメリカも
-
-
賃上げの代わりに時短^ ^
kです!味の素は8日までに、所定労働時間を、1日当たり20分短縮することを労働組合側に回答、妥結しま
-
-
EU離脱合意を英下院が230票の大差で否決!
3月29日が期限の欧州連合(EU)離脱を巡る協定と政治宣言の採決が1月15日、英下院で行われ、賛成2
-
-
日銀マイナス金利導入から思うこと
こんにちは^^。kです。日銀の黒田さん、予想通りというか、予想外というか、甘利さんショックを払拭する
-
-
財務省との綱引きが始まった^_^
萩生田光一幹事長代行が、 10月の消費増税を延期する可能性の アドバルーンを上げたこ
-
-
China帝国とは?⑧
ところが、4.5年前ぐらいから、 中国は、今までの戦略が間違いだったと 気づいたようで
-
-
人民元ドル=7元を突破 歴史的節目
https://youtu.be/PAfyM4bGEVI
-
-
【裏解説】 中国、香港に「国家安全法」導入⁉️
「香港の終わり」? 中国は21日、扇動や破壊行為を禁止することを目的とした、新しい国家安
-
-
米FRB議長、続投も?トランプ大統領が検討
トランプ米大統領は、 来年2月に任期を迎えるイエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長の続投について
- PREV
- トルコへの関税引き上げ!
- NEXT
- 飛んでイスタンブール!