消費税先送り?
公開日:
:
経済【裏】解説
安倍晋三首相は2017年4月に予定する消費税率10%への引き上げについて、先送りも含む検討に入った。
年明け以降の世界経済の変調などで、増税できる経済環境が整わない可能性もあると判断したためだ。
首相が先送りを最終判断した場合は衆院を解散し、
今夏の参院選と合わせた衆参同日選に踏み切るとの見方もでている。
と、朝日新聞が伝えています。
いよいよ現実味を帯びてきました。
サミット前後に判断とも、伝えています。
これが、決まると、景色は変わるでしょう^_^
マーケットも、織り込みはじめます。
仮面銀行マンk
☆仮面銀行マンkが、銀行中枢部まで登りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました^^
末永いお付き合いになりますが……。
ちょっと面白いです^^
登録はコチラ⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=187721
関連記事
-
-
住宅ローン、コロナで生活困窮➡減免特例へ
金融庁と全国銀行協会などは、コロナで収入が激減し生活難に陥った個人や個人事業主に住宅ロー
-
-
参議院選挙は、無難な結果に?
https://youtu.be/yS6oQYDzlHY
-
-
「誰が為に選挙の鐘は鳴る?」
安倍さんが、解散総選挙を発表した時は、安倍さん、絶対有利と誰もが思った「国難解散」だったワケですが、
-
-
金融庁、地銀に特別検査 米金利上昇、外債で運用損?
債券は、金利が上昇すると価格は下落します。足元の米金利上昇で多額の含み損を抱えたり、実際に損失を出し
-
-
香港行政会議の招集者 陳智思氏の 米資本銀行口座が閉鎖 HSBCも?
フィナンシャルタイムズは香港に支店を持つ米資本や欧州の銀行が、米国の制裁に該当する可能
-
-
中国、世界の工場としての日々は終わった -鴻海精密の劉会長
【裏解説】 米アップルの主要サプライヤーの鴻海精密の動きに各企業も追随していくでしょう
-
-
グーグルマップとは?
世界で10億人余りの人々に、 生活になくてはならないものになっている 「グーグルマップ
-
-
日銀当座預金残高200兆円超える!
日銀は12月27日、市場に流すお金の量を示すマネタリーベースが前年末比約45%増の約200兆3100
-
-
China帝国とは?⑨
前回もお話ししたように、やがて、中国は、 是々非々の戦略の最終形態として、 アメリカと
-
-
China帝国とは?⑥
中国の第二の間違い? 資本主義社会が、リーマンショックの 傷跡で、惨憺たる状況の中、
- PREV
- シャープはどこへ行くのか?
- NEXT
- kの株の極意2 踊らされるヤツと狙うヤツ