わかる!決算書講座⑥貸借対照表その3流動負債・固定負債
公開日:
:
最終更新日:2016/01/27
わかる財務・ファイナンス講座
貸借対照表の右側の負債についてのお話しです。
負債
流動負債
仕入債務
短期借入金
固定負債

☆仮面銀行マンkが、銀行中枢部まで登りつめた道程を書いた、
「あの暁に向かって走れ!」をメルマガにしました^^
末永いお付き合いになりますが……。
登録はコチラ⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=187721
☆コーヒー一杯で、
kの本音トーク、生き方に迷ったら!仮面銀行マンK:人生のビタミンメルマガ
(月額980円)
コチラです⇒
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=3T3JAMJBYLNLJ
関連記事
-
-
わかる!決算書講座⑥貸借対照表その4純資産とは?
では、今回から、 貸借対照表の中の「純資産」について解説していきます。 純資産は会社の貯金ともいえる
-
-
わかる!決算書講座⑦キャッシュフロー計算書とは?その1
kです!決算書には、 損益計算書と貸借対照表とキャッシュフロー計算書があります。 損益計算書と貸借対
-
-
わかる!決算書講座⑧キャッシュフロー計算書とは?その2
kです!決算書には、 損益計算書と貸借対照表とキャッシュフロー計算書があります。 損益計算書と貸借対
-
-
わかる!決算書講座②損益計算書その1
kです。損益計算書は、「会社が1年間ビジネスをやった結果の収支報告書」です。 どれだけ売上があり、
-
-
わかる!決算書講座①
財務を理解するには、 まず、 会計の決まりごとを理解することが大切です。 その会計の決まりごとに沿っ
-
-
わかる!決算書講座④貸借対照表その1
前回までに、損益計算書についてお話しました。 今回からは、貸借対照表についてお話します。 貸借対照
-
-
わかる!決算書講座③損益計算書その2
前回は利益についてお話しました。 今回は、経費・費用についてお話します。 会社で、どのような経費・費
-
-
わかる!決算書講座⑤貸借対照表その2流動資産・固定資産
前回からは、貸借対照表についてお話しています。 貸借対照表は「企業がどのようにお金を調達し、運用して