仮面銀行マンk

経済【裏】解説

トランプ米大統領:半年ごとの決算業績報告へ指示❗️

トランプ米大統領は企業の柔軟性を高め成長と雇用の促進を図る目的で、米企業が四半期ごとに業績報告する現行制度を改める可能性を模索するよう、証券取引委員会(SEC)に指示したと述べた。日本経済新聞より最近の株式市場を見ていると、四半期決算で、大...
経済【裏】解説

トルコへの関税引き上げ!

トランプ米大統領は10日、トルコからの輸入関税について、アルミニウムを20%、鉄鋼を50%に引き上げ❣️今回の関税引き上げは、トランプのトルコ→ユーロ→ドイツ→ドイツ銀行&中国という一本の線で繋がった戦略...
経済【裏】解説

西日本豪雨の被災地支援策の第1弾

政府は、‎なとなる「生活・生業再建支援パッケージ」をまとめた。2018年度予算の予備費から約1058億円を支出することを決め、財源とする方針。中小企業支援策には483億円を充てる。と共同通信は、伝えています。岡山、広島、愛媛にまたがっている...
経済【裏】解説

日銀の政策変更久しぶり。

日銀は、政策決定会合で、株式相場への影響に配慮し、上場投資信託(ETF)の購入配分を見直すことに。マイナス金利の適用も縮小。短期金利をマイナス0.1%とし、長期金利を0%程度に。日銀は声明文で、市場で0%程度に誘導している長期国債の買い入れ...
創業融資大学

副業解禁企業が続々 規則の整備が必要だ

まだまだ、多くの企業で就業規則等において社員の副業が禁止されています。これまで、社外で副業をするなどとんでもないという考え方が一般的でした。副業を理由にした解雇なども行われていました。ところが、アベノミクスや働き方改革で、副業を解禁する企業...
徳川家康と島田紳助から学ぶ

富裕層の上位1%が富の82%独占!

世界人口の1%にあたる富裕層が1年間に生み出された富の82%を独占した一方、所得の低い人口の約半分は財産が増えなかったとの報告を、国際NGO「オックスファム(Oxfam)」が発表しました。それによると2010年以来、10億ドル以上の資産を持...
経済【裏】解説

「強い者が生き残るのではない。」

あけましておめでとうございます。日経平均は、2017年上昇率は、19.1%と6年連続の上昇となりました。米国ダウ平均株価の2017年上昇率は25%、S&P500指数及びナスダック総合指数は、それぞれ19%、28%となりました。他の国...
経済【裏】解説

次のFRB議長に、パウエル氏!

次期FRB議長に、パウエル氏!パウエルFRB理事を次期FRB議長指名の意向との報道がされています。数人いた有力候補のなかでは比較的ハト派と目されており、パウエル氏選出のニュースにも、マーケットに強い反応はありません。2018年2月に退くイエ...
経済【裏】解説

「誰が為に選挙の鐘は鳴る?」

安倍さんが、解散総選挙を発表した時は、安倍さん、絶対有利と誰もが思った「国難解散」だったワケですが、小池さんの登場で、景色は、一変しましたね。そして、民進党も、分裂しました。でも、よーく考えてみると、安倍さんと小池さん、そんなに、政策が違う...
経済【裏】解説

中国ICO全面禁止❗️

中国当局が、仮想通貨発行による資金調達「新規仮想通貨公開(ICO=イニシャル・コイン・オファリング)」を全面的に禁止した影響が広がっている。米情報サイトによると、ビットコインなどの仮想通貨全体の時価総額は1日前に比べて約2兆円下落した。 日...
タイトルとURLをコピーしました