China帝国とは?⑧
公開日:
:
最終更新日:2019/08/04
intelligence対外情報部, 経済【裏】解説
ところが、4.5年前ぐらいから、
中国は、今までの戦略が間違いだったと
気づいたようです。
中国へ敵対する国々のネットワークが
形成されつつあることに気づいたからです。
そして、中国は、方針転換をします。
新たな戦略は、
闇雲に、攻撃するのではなく、
軋轢や抵抗の少ない相手には、
今まで通りの攻撃に出て、
抵抗がある国々には、止めるということに、
選択的攻撃に方針転換をしたようです。
金に物を言わせ、
経済成長が永遠に続くと幻想した
20015年までの中国は、
手のひら返し外交を始めます。
選択的攻撃を目指した中国は、
なんと、アメリカと中国で世界を分割支配
しようと、提案したのです。
これは、大きな誤りでした。
関連記事
-
-
タックスヘイブンの実態②
今回の仮面銀行マンkのお話は、タックスヘイブンの実態②たぶん、あなたはスタバよりたくさん納税した!?
-
-
韓国は「盗撮大国」!
盗撮といえば、 K-POP歌手のチョン・ジュニョンが女性たちとの性行為を隠しカメラで撮影し、
-
-
米政府、香港総領事館の職員宿舎を売りに!
アメリカ本気ですね。。。売れるうちに売っておこうと。。香港の不動産は、今後
-
-
決裂となった米朝首脳会談の余波^_^
もっとも困っているのは韓国の文在寅大統領^_^3月1日は「三・一運動」100周年という重要なタイミン
-
-
早朝からアラームが❗️
北朝鮮が通告なしに、 弾道ミサイルを発射しました。 襟裳岬の東1800kmの太平洋に落下。...高度
-
-
次のFRB議長に、パウエル氏!
次期FRB議長に、パウエル氏!パウエルFRB理事を次期FRB議長指名の意向との報道がされています。数
-
-
FBIがヒラリー・クリントン氏に事情聴取。
米大統領選で民主党の指名獲得がほぼ確実となっているヒラリー・クリントン前国務長官が、在任中の公務に私
-
-
安倍首相、完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的?
安倍首相は、政府と日本銀行が掲げる 2%の物価安定目標には届いていないものの、 完全雇
-
-
いよいよ家事代行に外国人登用
こんにちは^ ^kです。家事代行について、新聞各紙が伝えています。 ダスキンやパソナグル
-
-
三菱自動車、日産の傘下に
燃費データ不正問題を起こした三菱自動車に対し、日産自動車が約3割出資する方向で調整に入ったことが明ら
- PREV
- 人生100年時代” 金融庁資産形成の指針案?
- NEXT
- China帝国とは?⑨