EU首脳、英離脱の延期で合意?!
公開日:
:
intelligence対外情報部
EU首脳、英離脱の延期で一応合意しました。
2段階の合意。
①英議会が来週メイ首相の離脱案を承認した場合、離脱は5月22日まで延期。
②離脱案が再度否決されれば、英国は4月12日まで延期。
結論、まったく、どうなるのか、
わかりません。
https://www.cnn.co.jp/world/35134565.html
関連記事
-
-
租税回避?「パナマ・ペーパーズ」が世界を揺るがす。
カリブ海の英領バージン諸島などのタックスヘイブン(租税回避地)に設立された21万余の法人に関する電子
-
-
米中対立で漁夫の利を得るのは何処?
こんにちは^_^ 今回は、 米中対立で漁夫の利を得るのは何処? というお話しです
-
-
China帝国とは?③
1972年からのアメリカの対中政策は、 中国をあらゆる方面で、 援助し、ソ連に対抗させようとしまし
-
-
決裂となった米朝首脳会談の余波^_^
もっとも困っているのは韓国の文在寅大統領^_^3月1日は「三・一運動」100周年という重要なタイミン
-
-
韓国は「盗撮大国」!
盗撮といえば、 K-POP歌手のチョン・ジュニョンが女性たちとの性行為を隠しカメラで撮影し、
-
-
貿易摩擦で中国は利下げへ、 FRB続けば米国の勝利?=トランプ大統領
貿易摩擦が長くなるほど、 中国は、利下げをして資金供給を 増やさざる得ないです。 アメリカも
-
-
China帝国とは?⑩
トランプ大統領が目標とする、 その標的は、 中国のサプライチェーンを破壊する こ
-
-
対外税金問題の重要マメ知識2
今回の仮面銀行マンkのお話は、 前回お話した、属地主義と属人主義の続き.....。&nbs
-
-
China帝国とは?④
ところが、2009年に、 皆さんも記憶にある、 戦後最大の金融危機である
- PREV
- 日銀の国債保有シェアが低下?!
- NEXT
- 英国議会、また否決!