対外税金問題の重要マメ知識2
公開日:
:
最終更新日:2016/01/06
intelligence対外情報部
今回の仮面銀行マンkのお話は、
前回お話した、
属地主義と属人主義の続き…..。
属地主義は、わかりましたか?
2.属人主義とは、
住んでいる場所に関係なく、
その国の国籍・市民権を有している限り、
世界中で得た収入を全て、
自国に申告をして下さい。
その収入に対して、
課税を行いますという主義です。
この属人主義を取る国は、
世界で2国だけで、
それは、アメリカとフリピィンです。
だとすると、
属地主義を取る国(日本)に、
属人主義を取る国の市民権を持つ方(アメリカ人)が住んでいた場合、
その人は、税金を二重に払う可能性がおきます。
逆に、
属人主義を取る国(アメリカ)に、
同じく属地主義を取る国の方(日本人)が住んでいたとしたら、
世界中で得た所得を申告する義務が其々の国にありますので、
どちらの国に申告をして良いかがわからなくなる場合もあります。
仮面銀行マンk
関連記事
-
-
英議会、EU離脱協定案、新たな合意もまた否決
英議会は、EU離脱協定案に関して、新たな合意もまた否決しめした。 もともと、内容の無い、合
-
-
China帝国とは?⑨
前回もお話ししたように、やがて、中国は、 是々非々の戦略の最終形態として、 アメリカと
-
-
タックスヘイブンの実態③アップルも^^
今回の仮面銀行マンkのお話は、タックスヘイブンの実態③アップルも^^。今年になってアップル社も、アメ
-
-
ソフトバンクグループの租税回避策とは?
https://youtu.be/rP8zUVazFxM
-
-
EU首脳、英離脱の延期で合意?!
EU首脳、英離脱の延期で一応合意しました。2段階の合意。①英議会が来週メイ首相の離脱案を承認した場合
-
-
ファーウェイポーランドスパイ事件
https://youtu.be/6QuFeY9GpaM
-
-
決裂となった米朝首脳会談の余波^_^
もっとも困っているのは韓国の文在寅大統領^_^3月1日は「三・一運動」100周年という重要なタイミン
-
-
China帝国とは?⑧
ところが、4.5年前ぐらいから、 中国は、今までの戦略が間違いだったと 気づいたようで
-
-
対外税金問題の重要マメ知識1
今回の仮面銀行マンkのお話は、 ちょっと難しいお話^^これから、各国間で税金の争奪戦が間違
-
-
米中対立で漁夫の利を得るのは何処?
こんにちは^_^ 今回は、 米中対立で漁夫の利を得るのは何処? というお話しです
- PREV
- 対外税金問題の重要マメ知識1
- NEXT
- 社蓄卒業日記⑦上司の便利屋になるな!